〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
---|
ビルの建設によって風環境が悪化することが予測された場合、防風対策を施して歩行者等への風の影響を緩和します。このとき防風対策として一般的に用いられるのは,計画建物周辺への植栽です。このため、ビル風の評価、対策は植栽計画と並行して行うこととなっています。
この樹木の防風効果とは、葉や枝・幹によって風に渦が生じ、その結果風のエネルギーが低減し、風速が低下するというものです。葉や枝が風の流れを低減する原理は、流体計算で近似的に用いられる多孔板(フェンスやネット)とは明らかに異なります。
樹木の周りでは、奥行き方向の厚みや樹木内部の風の通過にさいして、葉の周りに小さな渦が発生して、乱れのエネルギーが発生し、それが流れとともに消散していくというプロセスを伴います。こうした乱れとエネルギーの消散とは、k-ε2方程式モデルの考え方と同じです。多数の小さな平面による風の抵抗に、k-ε2方程式モデルを応用して、葉の抵抗を加算して、流れを予測する考え方をキャノピーモデルと呼んでおり、樹木による防風効果を求める最も進んだ方法とされています。
お気軽にご相談ください
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
---|
マンション建設計画地の風害問題で住民紛争が発生してお困りの、マンションディベロッパー担当者様、建設会社の現場監督、設計部担当者様。ビル風対策・調査なら、コンサルティング経験豊富な不動産環境センターにお任せください。ビル風・暴風の原因調査・対策から風害予測調査、風洞実験、コンピューターシミュレーションまで対応しております。お気軽にご相談ください。
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、北海道、宮城県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県、福岡県、熊本県 |
---|
サービス案内
ビル風入門
気象データ
神奈川県
全国主要都市
調査実績
ビル風、風害に関する規制
会社紹介
お客さまサポート
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、北海道、宮城県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県、福岡県、熊本県