〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜、日曜、祝祭日

4. 風が建物の風上側の角を通り過ぎた後は速度を増す。

 風は建物の風上側で一度速度をゆるめ、やや向きを変えて、建物の前面の角を通り過ぎます。このとき建物正面から脇によけた風①と、まっすぐに吹いてきた風②とが合わさって風速が増します。こうして建物の側面に強風が発生します。これがビル風の正体です。

 この現象については、前述の風の圧力エネルギーを元に別な説明も出来ます。建物の風上側で一度蓄えられた空気の圧力のエネルギーは、建物の角を通り過ぎた後にエネルギーが発散されて速度のエネルギーに変換され、風をジェット噴射のように加速します。こうして建物の側面には風速の早い場所が出来ます。これがビル風です。

 ビル風は更に風下に流れていくと、風のエネルギーは渦となって消耗され、やがてビル風は消えていきます。

ビル風の流れ5 建物の風上側の角を通り過ぎると、風は速度を増す。これがビル風の正体。

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜、日曜、祝祭日

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-1247

マンション建設計画地の風害問題で住民紛争が発生してお困りの、マンションディベロッパー担当者様、建設会社の現場監督、設計部担当者様。ビル風対策・調査なら、コンサルティング経験豊富な不動産環境センターにお任せください。ビル風・暴風の原因調査・対策から風害予測調査、風洞実験、コンピューターシミュレーションまで対応しております。お気軽にご相談ください。

対応エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、北海道、宮城県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県、福岡県、熊本県

無料相談実施中

お電話でのお問合せ

03-6661-1247

お気軽にご連絡ください。
<受付時間>
9:00~17:00
※土曜、日曜、祝祭日は除く

ごあいさつ

sodan.jpg (500×398)

代表の佐武です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

株式会社
不動産環境センター

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

アクセス

水天宮前 5分

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜、日曜、祝祭日

主な業務地域

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、北海道、宮城県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県、福岡県、熊本県